「なんとなくデニム」の人に教えたい最強4法則 うまく組み合わせればフランス人風にも!

ジーンズを使ったおすすめのコーディネートを4つ、ご紹介します(イラスト:のどか)
ジーンズをはいたことのない人はきっといないでしょう。定番中の定番であるジーンズは、着やすいがゆえに、「とりあえず着る」服にもなりがちです。
新刊『ありきたりの服を着てるのにどうして私はおしゃれなんでしょうか?』では、「とても着やすいけれど、失敗することも多い」服を着た街ゆくおしゃれさんたちに、「なぜ自分がおしゃれなのか」をインタビューしています。本書の中から、ジーンズを使ったおすすめのコーディネート4つを紹介します。
デニムの黒スキニーははくと…
デニムで持っておくといいのは、まず黒のスキニージーンズ。これには「モード」感が出る、ある意味デニムっぽく見えないクールでかっこいい印象があります。デニムじゃない黒いパンツじゃだめなの?と思うかもしれませんが、デニム特有の、硬い生地が持つ雰囲気がクールさを生みます。

アウター_ViS、シャツ_UNIQLO and JW ANDERSON、ジーンズ_UNIQLO、バッグ_I NEED MORE SHOES、靴_Fin(イラスト:のどか)
とくにいいのが、裾に向かって細くなっている「テーパード」の形のもの。ボタンや留め具にツヤがないものを選べば、よりかっこいい印象をつくれます。
この黒デニムのおすすめコーデは、ちょっと長いシャツを合わせること。しかも、襟のないスタンドカラーシャツは、「きちんとした印象」と「カジュアル」の狭間で、おしゃれに見える服です。黒スキニー×スタンドカラーシャツの組み合わせは、中性的なかっこよさが出ますよ。
シャツに襟がないので、トレンチコートやジャケットなどの襟があるアウターとも気にせず着られます。ボタンを開けて抜き襟をしたときも乱れにくいんです。
また、ネイビー×黒は爽やかなかっこよさを生みます。ショート丈のトレンチコートは、ロング丈に比べて女性らしくなります。自分はロングが似合わないと思う人は、ショートを選んでみてください。
<ポイント>
・スタンドカラーシャツ×黒スキニーはかっこよさを生む組み合わせ
・ショート丈のトレンチは女性らしくなる
・スタンドカラーシャツ×黒スキニーはかっこよさを生む組み合わせ
・ショート丈のトレンチは女性らしくなる
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事