日本女性が「35歳からの服」で変えるべきこと 大草直子さんが語る「5つの重要鉄則」

拡大
縮小
35歳からの「おしゃれ更年期」を乗り越えるには?(撮影:梅谷秀司)
30代半ばを過ぎ、微妙に体型が変わり始め、それまでは普通に着ていたお気に入りの服に違和感を覚えるようになってきた。でも少し上の世代が着ている洋服を選ぶと急に老けて見える――。
何を着ても似合う時代が終わったアラフォー世代。いったいどのようにして自分に似合う洋服を見つけ、自分を演出していけばよいのか。
前回記事に続き、人気スタイリスト・ファッションエディターの大草直子さんに、その考え方とコツを聞いてきた。

ルール①体を綺麗に見せるのはシャツとジャケット

――具体的に、どのような洋服を選ぶと良いのか、30代半ばからの迷えるアラフォー世代へのファッション解決法を教えてください。

歳を重ねるごとに背中にうっすら肉がつき、丸くなってくる世代ですから、手っ取り早く言うなら、シャツを着るのが良いと思います。

女の人の体は、年とともにエッジが取れて丸くなってくるのですが、それに対してシャツというのはエッジが硬いアイテム。実は、若くて余計な肉がどこにも付いていないシャープな体に、硬い印象のシャツというのは合わないんです。むしろ丸くなってきた体にこそ似合うのがシャツ。

ただし、そのシャツは10年前くらいに流行ったストレッチが効いていてウェストがくびれているようなタイトなものではありません。肩が落ちていて、首回りもゆったりと着られるようなもので、後ろに切り替えとタックが入っているもの。それだけで背中のシルエットが大きく変わりますよ。

ジャストサイズのシャツをピシッと着るのは、20代まで。30代以降は、背中に少しタックが入っていて、体を少し甘やかしてくれる、ゆったりしたシャツを選ぶことが大切。それでも、襟のあたりにはきっちりとした硬い印象も残っているので、ちょうど良いバランスになりますね。

ゆったり着ると、良い意味での隙や遊び心も出るので、若いときは「仕事は出来るけれど少し怖そう」という印象があった人も、歳を重ねてゆったりしたシャツを着ると、女性らしさや柔らかさが出て来るはずです。シャープすぎた人が少し可愛らしく見える、これも歳を重ねたことによるメリットだと思います。

次ページジャケットも体が丸くなってくる世代に良いアイテム
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT