では一方で、子どもが好きなゲームは、なぜ嫌いになっていかないのでしょうか? それは直接的には「面白いから」が理由でしょう。しかし、さらに深く考察してみると、その背景にはさまざまな要素があることがわかります。子どもたちから直接聞いたことをまとめると以下のような点がありました。
ゲームと勉強を同一視して論じることには無理があるかもしれませんが、背景にあるエッセンスを抜き出すことによって解決のヒントが得られると考えています。
現状から抜け出す3つの解決策
さて、そこで解決策となりますが、それは単純に、勉強嫌いにさせる3つの要素の逆をやればいいということになります。
ただし、これまでの親子関係で、相当勉強嫌いになっている可能性があるため、このような方法をとる以前に、親の話に聞く耳をもたないかもしれません。そこで、現状を抜け出すための最も手取り早い方法として次のことを試してみてください。
「今日から2週間、勉強に関して一切触れない」
本当は1カ月間触れないと言いたいところですが、かなり難しいと思われるため、2週間やってみてください。これまで「勉強やれ、やれ」と言われすぎているため、逆に何も言われなくなったことによるギャップを利用します。何も言われないことによる“不安感”によって行動へのモチベーションを喚起する方法です。
言っても、言わなくても勉強の効果が変わらないのであれば、「一切言わない」という方法をとってみる価値はあると思います。これまで、この方法によって、子どもが自主的に動き出したという例は多々あります。先日もメール相談でこのような方法をお伝えしたところ、「本当に動き出すんですね」と返信をもらったばかりです。
そのうえで、子どもから勉強の相談があれば、親身になって聞いてあげます。そこでようやく、塾のことや、勉強方法についてサポートしてあげるといいでしょう。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら