本連載では、すでに海外でポストをつかみ第一線で活躍する若き日本人のなかでも、いわゆる「駐在員」ではなく、「現地雇用」を得た人たちに注目したい。彼らの素顔、「海外出稼ぎ」のなかで直面した困難や仕事のおもしろみ、そして経済的な事情や日々の生活スタイルなどなどに触れることを通して、世界がこれからのわれわれに何を求めるのか、いわば「世界の募集要項」が何であるのかに迫っていく。
日本は、好きだけど……
「私が若い英語のできる日本人ならば、日本を出て行くであろう」
これを受けて、「今こそ、日本の若者は自分の生き方を考え直さなければならない!」と、慌てた方もいらっしゃるだろうか?
私はこの発言に何の驚きも感じない。偉大なる政治家と同じ視線を持っているなどと言うつもりは毛頭ないが、彼の意見にまったく同感である。現に今、私は島国を出て、インドでコンサルタントとして生活している。
とはいえ、まず前提としてご理解いただきたいのは、私は日本が好きだということだ。こんなにも豊かで、暮らしやすい国は、ほかにはないだろう。インドと比較したら、日本がどれだけ天国に見えるかは、言うまでもないだろう。
しかし、2050年の世界GDPランキングにおいて、日本が世界第何位と予測されているかをみなさんはご存じだろうか?


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら