仕事で評価されない人はミスの対処を知らない 18コに分けられた要因をつかめば挽回できる

拡大
縮小

今、「起こしてしまったミスや失敗の原因を客観的に分析し、2度と繰り返せないレベルで克服している」と書きました。

世の中の、全失敗・全ミスの原因はこれだ!

実際にこれを実行するのは非常に難しい、というのは、言うまでもないことでしょう。

まず、いくら処理を終えたとはいえ、ミスや失敗はイヤな出来事です。振り返ろうとすれば、付随する感情もよみがえり、

「あのとき、あの人がこんなことをしたせいで!」

「まさか、あんな重要なことを見落としてしまったなんて……」

など、怒りや後悔などにさいなまれてしまうかもしれません。その状態ではミスや失敗と正しく向き合うことができないため、着眼点が偏ったり、結果論に基づいた分析ともなりがちです。

ですからここでは、「ミスや失敗の客観的な分析」を仕組み化して、克服すべき原因を簡単に明らかにできるツールをご紹介しましょう。「個人の失敗原因まんだら」です。

出所:『ミスしても評価が高い人は、何をしているのか?』(日経BP)

(編集部註:外部配信先では図を全部閲覧できない場合があるので、その際は東洋経済オンライン内でお読みください)

この図は、地球上のどこかで起こった事故や不祥事の情報を収集し、なぜその事故が起こったのか、大きな事故の裏に隠された真の要因は何か、繰り返さないためにはどうしたらいいのかを検証し、情報として蓄積している「失敗知識データベース」で収集した事例をまとめてつくられたまんだら図をベースにしています。

次ページ個人の失敗原因を発見する方法
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT