「100円防災グッズ」意外と侮れないその"実力" 身近なところからがっちり備えたい

✎ 1〜 ✎ 43 ✎ 44 ✎ 45 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
災害に応急的に備える場合に、100円ショップでどれほどの防災の備えができるか探してみた(写真:清十郎/PIXTA)

令和元年台風15号・19号の被害は日を追うごとに深刻さを増している。19号では80人を超える方が犠牲になられた。心よりお悔やみを申し上げます。

さまざまな物資が売り切れに…

時間をさかのぼって見れば、台風19号の直撃がニュースに流れはじめた10月の第二週ごろから、関東ではさまざまな物資が売り切れつつあった。まず、窓ガラスの飛散を防ぐために有効だとされた養生テープが、ネットでは「すでに売り切れていた」という書き込みが飛び交い、来襲直前の10日11日にはスーパーの棚からパンや水が消えていった。

売り切れたと聞くと、逆に不安をあおられるものだ。消費増税直前よりも、駆け込み購入に走った人が多かったのではないだろうか。

筆者自身は台風直撃前に関東を離れる予定があったため、食品の買いだめはとくにしなかった。とはいえ万が一、断水になってしまうと困るので、水が出るうちにできるだけ確保しようと思ったが、店に向かうことはなかった。家にはアウトドア用の水タンク10リットル用と5リットル用の2つがあったので、それに水道水を詰め、あとは家にある湯沸かしポットなどもいっぱいにしておいた。

この連載の記事一覧はこちら

「昼間働いているので水が買えない」と嘆いていた知人には、「100円ショップでバケツや水筒を買ってはどうか。アウトドアシーズンなら水を入れるタンクもあったかもしれないが……」と伝えもした。

この知人のように仕事をしているため、防災用の買い出しに行く時間が取れないという人も多いだろう。都心だと近くに大型のホームセンターがないという現状もある。

その点、割とあちこちにあるのが、100円ショップだ。日頃から筆者は「困った時には100円ショップへ」と勧めている手前、では100円ショップでどれほど防災の備えができるか、一度チェックしてみなくてはいけないだろう。

もちろん、専用の防災グッズを買えるならそちらのほうがよいに越したことはない。筆者は防災の専門家ではないので、あくまで応急的に備える場合にどれほど役立つかという視点に立ち、探してみた。

次ページ水がない時に役立つものをそろえる
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事