※石田勝紀先生へのご相談はこちらから
【石田先生の回答】
「以前できたことが、できなくなる」は当然
子どもの変化に直面し、「以前はできていたのに、なぜ今はできないの!」と以前と今の違いに対して、驚きと不安を持たれることがあると思います。しかしそのような現象は特別なことではなく、至って普通のことです。子どもは日々成長しているのですから。
ご質問の中で、県外への引っ越しによる環境変化が原因ではないかとおっしゃっていますが、確かに環境の影響もなくはないでしょうが、おそらくそれが根本的な原因ではないでしょう。
子どもは一般的に、面白くないことには集中しませんし、大人みたいに器用に集中しているふりもできないため、あからさまに態度に出ます。ですから、学校の授業も、家の勉強も、魅力的ではないし、つまらないということが原因なのです。
それを正直に行動で表現しているだけなんですよね。そのつまらないことに対して、「やりなさい!」「早くしなさい!」といったところで、まったく意味がないどころか、事態を悪化させることすらあります。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら