なぜ東京駅の結婚式は帝国ホテルより高いか 東京ステーションホテルが持つ数々の”意味”

✎ 1〜 ✎ 15 ✎ 16 ✎ 17 ✎ 最新
拡大
縮小
東京だけでも、星の数ほどあるホテル。どれも大差ないと思ったら、大間違い。一歩足を踏み入れれば、そのホテルにしかない、魅惑のストーリーが展開している。
レジャーとしてのホテルを知れば、より日常が楽しくなるはず――。この連載では、注目のホテルの総支配人を訪ね歩き、知られざるホテルの物語を発掘していく。
東京駅丸の内口の駅舎。この横に長い建物の右側を占めるのが東京ステーションホテルだ
“人生のターミナル”、東京駅の中にあるホテルとして、独特の存在感を放つ東京ステーションホテル。お客たちが「人生でいつかは泊まりたい」と熱い思いを抱く理由と背景について、前回の記事で取り上げた。
東京ステーションホテルの“奇跡”はそれだけではない。今回の記事では、人気化する型破りの婚礼、そしてステーションホテルならではの「おもてなし」の考え方などについて、引き続き藤崎斉総支配人に聞く。

帝国ホテルより高い婚礼に、客が殺到するワケ

――以前、東京駅の前を通りかかったときに、ホテルの外の歩道に花嫁さんが出てくるのが見えました。導線上の理由ですか?

いえ、写真室がないからです。記念撮影は、廊下で段を組んでやっています。駅の前にいたのも記念撮影で、リクエストに応じてやっています。

――東京ステーションホテルには、大半のホテルにあるチャペルがありませんが、それでも人気だと聞きます。

確かに、チャペルや神殿はありません。それだけでなく、着付け室も美容室もありません。

どのホテルでも、婚礼ならチャペルにいちばんおカネをかけていますが、われわれはそれがない。しかも、単価は都内のホテルで上から数えて何番目かに高いです。(最高級とされる)帝国ホテルやパレスホテルと比べても高い。先日、あるお客様の披露宴で、外資系ホテル3社と相見積もりになりましたが、やはり私どもの披露宴が最も高額でした。

 

次ページ外部の花屋にまで、チーム総出で
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT