「ピンとこない相手」と結婚まで持ち込む方法 「比較検討」で長所が見える場合もある

✎ 1〜 ✎ 22 ✎ 23 ✎ 24 ✎ 最新
拡大
縮小
ピンとこなかった相手を大好きになり成婚した。そんな事例とは?(写真:xiangtao / PIXTA)

「なんかピンとこないんですよね」

「今日のお見合いは、どうでしたか?」と会員たちに結果をたずねたときに、よく返ってくる言葉だ。

この「ピン」とは、何か? 理屈ではなく出会った瞬間に感じる直感のようなものなのだろう。先日お見合いした女性会員(37歳)は、「今までしてきたお見合の中で、いちばんピンときました!」と、声を弾ませて連絡をしてきたのだが、「ピンときた」と答える会員は希有で、9割方が、「ピンとこなかった」という。

それは、さもありなん。そもそもお見合いで“ピンとくる”相手に出会うことが難しいのだ。お見合いは、直感を働かせることがもっとも難しい出会い。見知らぬ人の場合、出会ったときの第一印象が、相手の最初の情報となる。そこに働くのは“直感”だろう。そして、時間を重ねていきながら相手のことを知っていく。

お見合いは直感を働かせることが難しい

この連載の一覧はコチラ

ところがお見合いの場合は、顔写真や身長、体重、仕事、年収、趣味など、相手のおおまかな情報を身上書で知り、その条件に納得した相手に会いに行く。すでに情報を知ったうえで会いに行くのだから、第六感のような直感を働かせるのは難しい。

情報をあらかじめ仕入れていると直感が働くどころか、情報と目の前の相手をすり合わせ、ジャッジをしてしまう。「写真はかなり修正していたな。可愛くない」「身長も体重もサバ読んでるよな」「写真に写っているよりも髪の毛が薄い」「えっ、お茶代が割り勘? 年収はあるのに、実はケチかも」などなど。加点法で見るのではなく減点法で見てしまうのだ。

仲人をしてきた経験則からいえば、お見合いにおいて、「ピンときた」「ピンとこなかった」という直感ほど、あてにならないものはない。前出の「今までお見合いしてきた中で、いちばんピンときました!」と言っていた会員女性の交際は、2カ月弱で終わった。逆に、最初は「ピンとこなかった」けれど、時間を重ねていくうちに相手のよさを見いだし、成婚にいたった例もある。

今回は、ピンとこなかった相手を大好きになり成婚した、そんな事例をご紹介しよう。

次ページ結婚をあせる理由とは?
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT