ワインの作法、今さら聞けない基本中の基本 接待で株を上げる「店選び」と「マナー」
商談がうまくいく、ワインのお店選びのポイント
近年、ワインを好むビジネスパーソンが増えています。欧米ではワインの知識は必須で、商談の際にワインが出されることがごく普通でしたが、その傾向は、日本でも年々増えているようです。いまや、ワインはビジネスシーンにおいて大きな武器になっています。
拙著『男のためのハズさないワイン術』でも解説していますが、接待や商談でワインを武器にするためには、まず「お店選び」が重要になってきます。お店は、接待・商談において、最大の味方であり、パートナーになるからです。
ワインのお店選びのポイントは、大きく2つです。
②お店に予約するときのお店側の対応ぶり&事前リサーチ
①は当たり前といえば当たり前ですが、ワインのある接待・商談では、料理やワインの好み以外にも、誕生日や出身地、好きなスポーツ、ペットを飼っているか、好きな動物、趣味などの情報を事前に入手しておくと、大いに役立ちます。
なぜなら、ワインには、造り手の思い、エチケット(ラベル)や名前の由来など、さまざまなストーリーが隠されているからです。
サッカーや野球、ゴルフなどのスポーツに関するワイン、ネコやイヌ、ライオンなどの動物に関するワイン、映画や音楽、車などの趣味に関するワインもたくさんあります。
また、相手が海外赴任の経験がある方だったら、赴任地をリサーチしておくのもいいでしょう。ワインは世界各国で造られているので、赴任先のワインを用意することもできます。
さらに、相手の生まれ年、会社の創立年、役職の就任年、株式上場年、各種記念の年、配偶者やお子さんの誕生日など、相手の周辺情報を入手しておけば、その年のワインを用意できます。
相手に喜んでもらう、印象を残すためには、相手の情報はささいなことでも事前入手しておきたいものです。
②は、お店が大事な接待・商談を成功に導いてくれる応援者になってくれるかどうかを見極めるうえで欠かせません。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら