営業で伸び悩む人と頭角現す人の決定的な差 地味な1日の繰り返しが大きな結果を呼ぶ
「このまま営業という仕事を続けていていいのかわからない」
若手の営業マンからよく受ける相談の1つです。夢や目標に向けて日々努力しているなかで、誰しもが「同じ場所をぐるぐる回っていて、まったく前に進んでいない」と感じることがあるのではないでしょうか。自分の成果や進化が感じられないときに落ち込んでしまうのは、人間として当然です。
でも、本当に前に進んでいないのでしょうか? 私はそうは思いません。拙著『営業 野村證券伝説の営業マンの「仮説思考」とノウハウのすべて』でも述べていますが、それは「螺旋階段」を上っているだけなのです。
確立されたメソッドを堅実な方法で実践し続けていれば、自分自身に必ず変化が生じるはずです。しかし、それを実践している日々を切り取ってみれば、地味な1日の繰り返しでしかありません。いきなりこれまでの10倍、100倍の成果が出せるわけではなく、1%、2%の調整を行い続けることで、結果的に大きな結果が伴うのです。
「景色が似ているので気づかない」かもしれませんが、努力を続けているうちは1段ずつ確実に螺旋階段を上っています。そして久々に下を見たときに、「自分はこんなに高いところまで来たんだな」と気づくはずです。
成長は「2乗」で起きる
一見地味な仮説と検証を繰り返すことによって、人は加速度的な成長を手に入れることができます。
それは営業でいえば、技術やノウハウの改善の積み重ねの結果、1つの案件の成功率が飛躍的に高まることを指します。しかし、その積み重ねはさらにもう1つ、別の角度での成長の加速も引き起こすのです。
努力の結果、少しずついい成果が表れるようになると、ときおりいままでの自分では出合わなかったような、1ランク上の仕事を紹介されたり、任されたりするようになってきます。身近な例でいえば、「社内でも上の役職の人しか担当してこなかったような大口の案件を任される」であるとか、「英語を話せないのに、海外の営業所に出向しないかという相談を受ける」といったことです。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら