説明のヘタな人に教えたいたった1つのコツ 自分に「ズバリ何?」と聞いてみよう
話の結論が出てこない……。
「結論ファースト」。この言葉を聞いたことがある人は少なくないでしょう。
何かを話すときは、まず結論から述べること。それは多くの人がわかっています。ただ、わかってはいても、ついついプロセスの話が長くなったり、無駄な内容が多かったり、言いたいことが相手に伝わらないことはよくあります。
たとえば、上司から突然、「今月の営業目標は達成できそうか?」と聞かれたケース。
部下:「今月の営業目標ですか? そうですね~、いま攻めているA社があるんですが~、あそこの大口契約が取れればギリギリ達成できそうな気がするんですけど~、もしそこを逃すと結構厳しい状況でして……、目標達成率は7割というところでしょうか……」
このケースの結論は、「目標達成率は7割」ということです。上司もそこがわかったほうがアドバイスしやすいはずです。しかし、なかなかスパッと結論が出てこないことが多いです。
特に悪い報告をするケースはそうです。
これはなぜでしょうか?
拙著『10秒でズバッと伝わる話し方』でも解説していますが、結論から述べる「やり方」をきちんと学んでいないことに原因があると考えられます。
結論ファーストを実施するには?
いくつか方法があると思いますが、「ズバリ発想法」をご紹介したいと思います。
「ズバリ発想法」とは何か? それは、「ズバリ何?」と質問されると、ズバリ答えてしまうという脳機能を使う手法です。
理解を深めるために、まずは質問します。
「あなたの特長を3つ教えてください」
(30秒……シンキングタイム)
どうでしょう。3つ出てきましたでしょうか?
無料会員登録はこちら
ログインはこちら