嫌われる人の「余計な一言」、よくある5大NG 「イラッとする、失礼!」あなたは大丈夫?

✎ 1〜 ✎ 25 ✎ 26 ✎ 27 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

次にありがちなのが、「話が終わりそうなときに、別の話題を仕掛ける」ことです。

円滑に終わらせるときは新たな話題は控える

【3】話が終わるころに「別の話題」を仕掛ける

話がひととおり終わり、「では、そろそろ……」となったときに、「そうそう、あの話、どうなった?」「ところで、こないだのあれなんだけど……」と、新たな話題を仕掛けてくる人がいます。

大切な話を忘れていた、というのならもちろんいいのですが、不急不要の話、雑談程度の話を持ち掛けてくる場合です。

あるいは、新しい話題を見つけたのはいいけれど、タイミングが悪かったという場合もあるかもしれません。

その結果、またひとしきりその話をすることになり、話が長引いてしまいます。時間に余裕のあるときはいいですが、急いでいるとき、余裕のないときは「余計なことを言って……」とまわりが困ってしまいますね。

「その場を円滑に、スッキリ話を終わらせる」というのは、それなりのスキルが必要なもの。そろそろ話が終わりそうかなと思ったら、「新しい話題」を仕掛けるのは控え、上手に話を収束させていくのがいいと思います。

【4】「疲れていませんか?」「大丈夫?」を連発する

ことあるごとに「疲れている?」「大丈夫?」と聞く人がいます。

どちらも相手を気遣ったつもりで言っているのでしょうが、相手によっては、よく受け取られない場合があります。

特に女性の場合は、「疲れている?」と聞かれると、「疲れが顔に出ているのかな」「顔色が悪いのかしら」と気になってしまうものです。不用意には発しないほうがいいでしょう。

また、「大丈夫?」という言葉掛けですが、「準備できましたか?」「出られますか?」などの代わりに使う人がいます。

あまり頻発すると「私に不安があるということ?」「どういう意味なの?」と不快に思われる場合があるので注意したほうがいいでしょう。

次ページアドバイスはありがたいけど…
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事