あなたは今、なぜ株を買うのか? アベノミクス3本の矢は、標的に当たったのか

✎ 1〜 ✎ 54 ✎ 55 ✎ 56 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
グローバル化の進展により、国の枠を超えて活躍する「グローバルエリート」が生まれている。しかし、そのリアルな姿はなかなか伝わってこない。グローバルエリートたちは何を考え、何に悩み、どんな日々を送っているのか? 日本生まれの韓国人であり、国際金融マンとして、シンガポール、香港、欧州を舞台に活動する著者が、経済、ビジネス、キャリア、そして、身近な生活ネタを縦横無尽につづる。
アベノミクスの宴はいつまで続くのか?3本の矢が突き刺さらなければ、期待は一気にしぼんでしまうだろう(撮影:尾形文繁)

「うっわー、ほんまどこの経済紙見てもアベノミクス、アホノミクス、株価が上がるかどうか、そんなんばっかりやな。どうせ経済専門家や株式専門家の話なんてほぼ全て的外れやのに、なんで皆こう読みたがるんや。そもそも円急落でドル建てで見たらS&P500のパフォーマンスを下回ってるのに、一体何がそんなに嬉しいんや!!」

さて、ここ数週間アベノミクスや株価関連の話題で「東洋経済オンライン」が埋め尽くされているが、遅ればせながら私もフランスの彼方から参戦させていただこう。というのも、最近、こちらフランスの世界マクロ経済関連のカンファレンスで超久しぶりに日本のことが話題になり、アベノミクスに関して海外でも関心が高まっているからだ。

6月になったら株が高騰するとか、再度秋口には崩壊とか、なんとでも言えるわけだが、私の長年の経験から確かなのは株価のリターンはほぼランダムであり、変数も多すぎて予測などできないという一点に尽きる。かといって資産運用会社のサービスは無意味だと言っているわけではないので私の業界の友人の皆様は怒らないでいただきたいのだが、ともあれ最近の株価動向に関して所感を述べさせていただこう。

株式投資の専門家も当たる確率は5割

最近の株価動向だが、別に実物経済の力強い下支え(つまり8割の株価上昇を支える8割の利益上昇)があったわけではなく、ファンダメンタルのサポートがついてきていないだけに、株価は期待値と需給の乱高下によりボラティリティが極めて大いのは当然である。最近の急激な売り浴びせに戸惑った経験豊かなアセットマネジャーが“どこかの国が陰謀で売り浴びせている”とか滑稽なことを言い出すくらい、日本株ストロングバイキャンペーンを行ってきた直後のファンドの皆さんを当惑させている。

さて、まず株式投資の基本だが、“株式投資専門家”の意見を決して真に受けてはならない。

明日の株価はほぼ50%の確率で上がり、50%の確率で下がり、その上がり幅の確率分布は見事に正規分布に従う。大幅に上がればその反動で大幅に下がることが多く、儲けているのは最初に動いた一部のアーリームーバーと、ボラティリティで稼ぐデリバティブ投資家の皆さん(つまり上がっても下がっても儲かるプロダクト)だけである。その値動きの理由について金融機関や金融情報誌は毎日レポートを送ってくるが、書いているほうも読んでいるほうも、実際は「ランダムな値動きに後付けで何とでも言えるわな」と鼻で笑っている。

少なくとも本当になぜ上がっているのか、下がっているのか、真実を知っている人はほぼおらず、また将来、どうなるかに関しては100%知らないのに、皆が的外れな理由を面白おかしく「あーだこーだ」言い合って、乱痴気騒ぎに興じているのである。

次ページ単なる株価反動の先にあるもの
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事