「1億円やるよ」が監督デビューのきっかけ
――そもそも竹中監督が『無能の人』でデビューしたきっかけとは何だったですか?
五社英雄監督の映画『226』の撮影のときに、奥山さんと食事をしたのですが、そのときに僕が映画の話ばかりしていたんです。「そんなに映画が好きだったら、一本撮ればいいじゃないか、1億出してやるよ」と言われて。
僕は学生時代に映画を撮っていたのですが、初めて監督をやった時は、その学生時代の感覚と同じでした。規模が大きくなっただけで、そこにプロの人たちが集まってくれたという感じでした。だからすごく楽しいひと時でしたね。

――今回で監督作も7作目。役者・竹中直人が出演しない、初めての監督作品となりました。
あえて出ませんでした。演じる役もなかった。今回は出演しなくて本当によかったと思います。出ないとこんなに楽なのかと思いましたよ。今までは自分が監督をしている作品だし、自分をメインにがんがん出ようと思っていましたが、これから、自分が監督をする時は、役者としてはもう絶対に出ないと思います(笑)。
(監督写真クレジット)
スタイリスト:兼子潤子 へアメイク:山内聖子(MARVEE) 撮影:今井康一
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら