アジアと南米で大ウケする「着物ドレス」の正体 海外展開で始めてわかった着物の価値

拡大
縮小
動きのなかでも「和」の要素が感じられ、女性がより美しく見える「MANAKA」の鳳凰ドレス

芸能、アート、農業、ファッション、音楽、IT企業など、さまざまなグラウンドで活躍するリーダーにフォーカスする熱中ニッポン。第3回目は、ニッポンの「和」を独自の感性で現代によみがえらせているブランド、「MANAKA(マナカ)」の代表 山中由紀子さんにお話を聴きました。

「MANAKA」は、着物の要素を取り入れた金魚ドレス、鳳凰ドレスを中心に展開するブランド。「MANAKA」のドレスは今、台湾、ブラジル、香港、シンガポール、キューバなど世界各地の女性から熱い注目を集めています。「伝統は革新の連続」と語る山中さん。その言葉の背景にある、彼女のストーリーを深く探ります。

金魚ドレスと鳳凰ドレス

この記事はDiGJAPAN!(運営:昭文社)の提供記事です

――まず、最初に聴きたいのは「MANAKA」の「和」の定義についてです。金魚ドレスや鳳凰ドレスは、着物とは全く別の世界観ですよね。山中さんは「和」をどのようにとらえていますか?

山中:「MANAKA」のブランドコンセプトは、「伝統的な和」の要素と「現代の感性」の融合をベースとしています。 私たちの現在の生活スタイルは、さまざまな国の要素と日本文化とが融合されています。そんな日常の中で、ふとした瞬間に「伝統的な和の要素」を感じる瞬間 がもっと増えたらいいなと。そして、スタイリッシュでお洒落に新しい「和のスタイル」を楽しんでもらいたくて。そんな想いから、日本の職人、デザイナーとともに、丁寧に一つひとつ心を込めて「MANAKA」の商品を制作しています。

――これまでの着物ドレスと「MANAKA」のドレスはかなり違いますね。一般的な着物ドレスは古典的で豪華絢爛という感じですが、「MANAKA」はもっと軽やかで新しくて、そして魅惑的。

山中:一般的なリメイク着物ドレスは、着物の帯や生地を使用してドレスやビスチェなど作るパターンが多いと思います。どちらかというと、元の着物をなるべく活かして作っていることが多いように思います。「MANAKA」のドレスやワンピースは、着物という型にはとらわれず、着物の要素を分解していって、「MANAKA」のデザインに取り入れ新たな作品として生み直した感覚です。

また、着用して動いた際にも、ドレスでありながら「和」の要素が動きの中でも感じられ、女性がより美しく見えるドレスにしたいと考えました。伝統的着物より女性の身体のラインがきれいに見えますね。そういう点では、より女性を魅せることを強く意識しています。

次ページ海外イベントでの成功を日本へ逆輸入
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT