81 2013年、イプシロン打ち上げに際し内之浦のある肘付町にはロケット打ち上げ公式見学場が6カ所設けられた
82 そのひとつ、射点から2.8kmの宮原一般見学場の入場許可証は抽選倍率27倍のプラチナチケットとなった
83 内之浦宇宙空間観測所には糸川英夫像が建つ。目線の先は太平洋、腕時計はおおすみの発射時刻を指している
84 現在、宇宙環境で深刻な脅威となっているスペースデブリ(宇宙ゴミ)は役割を終えた衛星やロケットの残骸
85 元NASA技術者による自伝小説『ロケットボーイズ』は60年代米国の炭鉱町を舞台にロケット作りに青春を賭けた少年たちの物語
86 池井戸潤は、元ロケット技術者率いる町工場が大企業を相手に難局に立ち向かうビジネス小説『下町ロケット』で2011年に直木賞受賞
87 地中海沿岸原産の野菜ルッコラは英名ロケット。葉や茎の様子がロケットを連想させることに由来するとか
88 「rocket」は自動詞で「(価格などが)急騰する」の意味
89 「rocket to~」で「一挙に出世する」という意味を表す
90 タイやラオスの一部の村では毎年雨季が近づくと手作りロケットを打ち上げるロケット祭りが開催される
民間企業による有人宇宙飛行
91 埼玉県秩父市や静岡県でも手作りのロケット花火を打ち上げる龍勢祭りが伝統的に行なわれている
92 「ペットボトルロケット」は手近な炭酸飲料のペットボトルでロケットの原理を学べるもの
93 プラスチックなどの機体に黒色火薬やコンポジット推薬などの燃料を使い打ち上げる「モデルロケット」愛好家も米国を中心に増えている
94 2004年5月、米国では、アマチュアモデルロケット団体CSXTにより打ち上げられた全長6.5mの手作りロケット「Go fast」が高度113㎞の宇宙空間に到達
95 日本では航空法によりロケット打ち上げ禁止の空域や事前に国土交通大臣への届け出が必要な場合がある
96 2004年6月にはスペースシップワンが世界で初めての民間企業による有人宇宙飛行を成功させた
97 米国のヴァージンギャラクティックは宇宙旅行ビジネスを開始することを発表
98 ヴァージンギャラクティックは年に500人の観光客を宇宙へ送る計画を掲げている。料金は1人25万ドル
99 今春、オランダの民間組織マーズワンが火星への片道旅行参加者を募集したところ2週間で78000人が応募
100 日本でも過去に日本ロケット協会が宇宙観光用の宇宙船「観光丸」の構想を提唱した
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら