原文はこちら
米国でのクラウドファンディングをめぐる困難は、金融市場をうまく機能させる難しさを語る上で最適な例といえるだろう。
米証券取引委員会 (SEC) は3年あまりの検討を経て、真のクラウドファンディングに関する最終ルールをこのほど公表した。しかし、この新たな枠組みでさえ、クラウドファンディングを世界レベルで進めるのに十分ではない。
真のクラウドファンディング、つまり、エクイティ・クラウドファンディングでは、スタートアップ企業の株式を、従来のようなベンチャーキャピタルや投資銀行を経由せず、多数の小規模株主にオンラインで直接販売する。オンラインオークションに似たコンセプトだ。
なぜメジャーになれないのか
クラウドファンディングを使えば、銀行には価値が理解できそうにない事業のための資金を、事情通の人々から素早く調達可能になる。確かにエキサイティングではある。米国以外の規制当局には好意的な向きが多く、既にプラットフォームが運営されているところもある。たとえば、オランダのSymbid、イギリスのCrowdcubeは、いずれも2011年に創設された。
しかし、クラウドファンディングが世界市場では依然メジャーではない現状は、適切かつ革新的な金融規制がなければ変わらないだろう。
クラウドファンディング規制をめぐって当局は、ある障壁に突き当たる可能性がある。一般に広く信じられている経済モデルは、人間が操作やごまかしをしでかす側面を想定していない。経済学者も通常は人間の合理的で正直な面しか語らず、二枚舌の部分は無視する。結果として、クラウドソーシングのダウンサイドリスクは過小評価されてしまうのだ。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら