ここから先はおなじみの競馬コーナーだ。
秋のG1戦線が佳境を迎えている。23日の日曜日はマイルチャンピオンシップ(G1、京都競馬場第11レース、芝・距離1600m)が行われる。
昨今のマイル戦線はまことに多士済々で、各年代、牡馬牝馬共に優秀な馬がそろっている。しかもこのマイルCSは毎年、多数頭が出走し、極端なヒモ荒れもない代わりに、上位陣がしばしば不覚をとる。昨年は4番人気のソウルラッシュ、23年は5番人気のナミュール、22年は6番人気のセリフォスが勝っている。
今年のCSはジャンタルマンタルが抜けた存在
それでも今年は、4歳牡馬のジャンタルマンタル(7枠15番)が抜けた存在であると見る。2歳時に朝日フューチュリティ―ステークス、3歳時にNHKマイル、そして今年は安田記念と3年連続でマイルG1を勝っている。前走、富士ステークス(G2)は半馬身差でガイアフォースに勝ちを譲ったが、これは59キロの斥量を背負ったからであろう。今回は58キロに戻るし、しかも京都競馬場は2戦2勝と大得意にしている。
ここは、ジャンタルマンタルを軸に相手探しと行こう。対抗には4歳牝馬のアスコリピチェーノ(3枠5番)、単穴には6歳牡馬のガイアフォース(3枠6番)を。後は7歳牡馬と老いてなお盛んなソウルラッシュ(8枠17番)、そして10月の毎日王冠(G2)を勝った5歳牡馬のレーベンスティール(7枠14番)、最後に4歳牝馬のチェルヴィニア(4枠7番)まで印を回したい。
この週末は3連休、残り少ない秋をしみじみと味わいたいものである。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら



















無料会員登録はこちら
ログインはこちら