今のところはそこまでコリを感じていないという方でも、仕事の合間や寝る前にマッサージを行うことで、集中力の向上、寝つきの改善などの効果が得られるでしょう。
頭部のマッサージ
1.人差し指・中指・薬指をそろえ、その3本の指の腹で、まゆ毛の下の骨の際あたりを目を閉じた状態で軽く10秒くらい押す。下まぶたも同様に。
2.まゆ毛の中央を親指の腹で、10秒くらいぐっと押す。
こめかみのくぼみに人差し指と中指を当て、グーッと押したり、軽く円を描くようにマッサージしたりする。20~30秒続ける。
緊張型頭痛の人は、こめかみから後頭部の出っ張りまで、人差し指と中指でグーッと押し流すようにマッサージすると、痛みを軽くする効果があります。
両手の指の腹で頭皮をグッと押すようにして、頭皮全体をマッサージする。頭痛や頭皮の神経痛がある場合は、後頭部の頭皮を中心にほぐすと効果的。



















無料会員登録はこちら
ログインはこちら