中庭側のホーリィ棟を眺める。共用廊下はすべての階になく、一部のみにある。
それは、ホーリィ棟はメゾネットタイプがほとんどで、3層のタイプもあるからだ。住棟のてっぺんには小さな三角屋根があり、横にはテラスが見える。
高橋棟の隣のS-3棟は、建築家のエリザベス・ディラーさんが設計した。RC造8階で、こちらも107戸だ。
鱗を重ねたような形状の建物も
鱗を1枚ずつ重ねた、蛇腹のようなデザインで、住棟は斜めに傾いて立っている。
資料を見ると、各住戸のユニットは1.4mずつセットバックしながら垂直方向に200mmずつ上がっているとあった。つまり共用廊下はフラットではなく、ゆるやかに傾斜しているということだ。
中庭側へ回ると、ディラー棟の迫力に驚いた、住棟はゆるく弧を描き、バルコニーがリズミカルに並んで、迫ってくるような勢いで立っている。



















無料会員登録はこちら
ログインはこちら