「そのままじゃもったいない!」好きを仕事に生かしたい人に――好きを“得意”に変えるための《スキル変換術》3つのステップ
好きなことを得意なことに変える
仮決定した好きなことを「スキル」として世の中に貢献できる形・役に立つ形=「得意なこと」に変えていきます。好きなこととの違いが分かりやすいように、「得意なことの定義」も考えてみましょう。
「得意なこと」とは?
「好きこそ物の上手なれ」ということわざがありますよね。「好きなことには熱心に取り組めるから、積極的に時間を作ったり勉強したりできるので、早く上達できる」という意味です。
「好きなこと」さえ見つかれば、そこにエネルギーを注ぎ込んで得意に変えることはそれほど難しいことではありません。
反対に、「好きじゃないことは興味を持ちにくいので、なかなか上達しない」とも言えます。前の記事の冒頭で「取りかかる順序が大切」「好きなことからスタートすべき」とお伝えしたのは、これが理由です。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら