《東京から消滅》一世を風靡した"歌うアイス屋"「コールド・ストーン」がまもなく残り1店舗に。最盛期は34店舗も、なぜ人気は定着せず?
そこで、コールド・ストーン原宿店の至近に店舗がある「ロールアイスクリームファクトリー」の話をしたい。
競合のロールアイスは今も順調?
1回目の訪問ではあまりの大行列にコールド・ストーンを諦めたものの、完全にアイスの口になっていた筆者は、すぐ近くに「ロールアイスクリームファクトリー」の原宿・表参道店があるのを発見した。
ロールアイスは、コールド・ストーンよろしく冷えた鉄板の上にアイス液を薄く流し、ヘラでロール状に削ってつくるアイスクリーム専門店だ。
2017年に創業し、かつてあった原宿・表参道本店では大行列に。歌は歌わないが、目の前でくるくるとアイスが削られていくライブ感あるパフォーマンスは多くの人の心をつかんだ。
現在、HPによると全国に8店舗。明らかにコールド・ストーンのビジネスモデルを参考にしているが、こちらはまだまだ健在だ。1店舗を残して閉店となるコールド・ストーンとの違いは何なのだろうか?

ロールアイスの店前に行くと、コールド・ストーンほどではないが列ができていた。並んでいた人の中には、筆者同様にコールド・ストーンを諦めたアイス難民もいるのかもしれない。


無料会員登録はこちら
ログインはこちら