外資系が進出ラッシュ、ホテル業界の“新局面”。規模で勝る外国勢に立ち向かう日本勢の戦略

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

『ホテル高級化大戦』特集バナー

特集「ホテル高級化大戦」の他の記事を読む

インバウンド(訪日外国人観光客)の急増を受け、外資系ホテルの進出ラッシュが始まった。規模で勝る外国勢に日本勢が対抗するすべはあるだろうか。本特集では隆盛を極めるラグジュアリーホテルの最前線に迫った。
【配信予定】
4月20日(日)Part1 外資系が沸騰

ホテルビジネス徹底解説「外資系快進撃」の秘密
3人の経営者が語るホテル業界のポテンシャル
4月21日(月)
大阪駅前に誕生「ヒルトン最高級ブランド」の全貌
ヒルトン幹部が語る日本ホテル市場攻略の“勝算”
ビジネスホテルでも始まった外資vs日本勢バトル
4月22日(火)
国内外のファンドがホテルを続々取得する背景
4月23日(水)Part2 迎え撃つ日本勢
“攻めか守りか” 分かれる国内名門ホテルの戦略
星野リゾート代表が明かすグランドホテル再生論
名門ホテル社長インタビュー①帝国ホテル
4月24日(木)
名門ホテル社長インタビュー②パレスホテル
4月25日(金)
名門ホテル社長インタビュー③プリンスホテルズ
4月26日(土)
名門ホテル社長インタビュー④東急ホテルズ
4月27日(日)
星野佳路代表が語る「北米戦略」「新予約システム」
4月28日(月)
経営者必見 「差別化」でキラリと光る中小ホテル
4月29日(火)
4つ星ホテルに特化「カンデオホテルズ」の勝ち筋
4月30日(水)
快進撃の外資系ホテルに国内系が対抗する手だて
5月1日(木)
新規出店に「ブレーキ」苦悩するビジネスホテル
アパグループ社長が語る積極出店でも最高益の訳
5月2日(金)
万博開幕で懸念高まる大阪の“ホテル不足問題”
京都、浅草…「インバウンド需要急増」の光と影
5月3日(土)
ビジネスホテルの記録的単価高騰で悩む出張族
5月4日(日)
ザ・リッツ・カールトン日光が“地域連携型”で攻勢
5月5日(月)Part3 超高級ホテルの世界
10万円でも泊まりたい「日本の高級ホテル」7選
帝国ホテル「国賓待遇」1泊135万円プランの全容
5月6日(火)
相次ぐ新規クルーズ就航!照準は「ファミリー層」
5万~7万円で泊まれる「プチラグジュアリー」5選

高級ホテルが相次ぎ開業

ホテル業界が新局面に突入している。日本初進出の高級ホテルが相次ぎ開業。熱い視線が注がれているのは、大阪と京都だ。

4月には、大阪に米ヒルトンの最高級ブランド「ウォルドーフ・アストリア」が進出した。大手旅行予約サイトでは1泊2名朝食付きの宿泊単価は、5月ならおおむね13万円以上。大阪では頭一つ抜ける価格だ。京都ではいずれも日本初進出となるシンガポールの名門バンヤンツリーが昨年開業、カペラは今年の開業を控える。

次ページはこちら
関連記事
トピックボードAD