輝き続ける人には、巧みな「愛され力」がある ゴン中山、現役復帰までの「言葉」に学ぶ!

✎ 1〜 ✎ 27 ✎ 28 ✎ 29 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

中山選手の「ゴンブランド」の価値向上にも、同じ構図があるのではないでしょうか。おカネの話で、私たちファンは選手にインスパイアされません。試合中のプレーのみならず、日頃の取り組み姿勢のような部分にこそ魅了されるものなのです。

こうした積み重ねによって、結局「意味報酬」が「金銭報酬」にもつながっていくだけのブランドに成長していくのだと思います。これはある種、企業のCSRの取り組みに似ているのかもしれません。

自分の感情面とうまく付き合い、相手の感情面にも好影響を与える術は、アスリートやパフォーマーだけでなく、私たちビジネスパーソンにも役に立つはずです。具体的に行動するためのアンガーマネジメント・テクニックに「変化ログ」というものがあるので、紹介します。

「ショートステップ」を積み重ねよう

書影をクリックするとアマゾンの販売ページににジャンプします

まずは、こう変わりたいという「未来の自分」をイメージし、変化するために必要なステップを書き出します。書くことで自分の目標を明確にし、現実的な行動に移しやすくなります。左右対称の表を作り、左側に遂げたい変化、右側には成し遂げるためのステップを書いていくと効果的です。

この作業により、「変わりたい」「変わらなきゃ」と思いつつも実際の行動には移せなかった人に、行動指針が出来ます。小さな変化を遂げたられだけでも、達成感、自信につながるので、ぜひトライしてみてください。

さらに、書き出したステップのうち達成したものは「サクセスログ」として記録し、客観視するといいでしょう。いきなり大きな目標を立てるのではなく、ショートステップを積み重ねることが、私たちの心を徐々に強くしていきます。

アンガーマネジメントに興味を持たれたかたは、拙著『パワハラ防止のためのアンガーマネジメント入門』(東洋経済新報社)をご高覧ください。

小林 浩志 日本アンガーマネジメント協会認定ファシリテーター

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

こばやし こうじ / Kobayashi Koji

 

青山学院大学大学院法学研究科修了(法学修士)。
横浜市戸塚区で社会保険労務士・行政書士の事務所を経営する傍ら、社会人大学院でパワーハラスメントの法的・実務的対策を研究。パワハラ防止策の有効なツールとしてのアンガーマネジメントを数多くの企業、学校、病院等へ紹介している。
・特定社会保険労務士、行政書士、第一種衛生管理者
・公益財団法人21世紀職業財団認定セクハラパワハラ防止コンサルタント(客員講師)
・一般社団法人 日本アンガーマネジメント協会認定ファシリテーター
・日本スポーツ法学会会員
著書に『パワハラ防止のための アンガーマネジメント入門』(東洋経済新報社)、『現場監督のための 早わかり労働安全衛生法』(共著、東洋経済新報社)などがある。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事