ガスト「1990円フレンチ」に見るファミレスの変容 デニーズより遥かに話題に、一体なぜ?

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

2023年9月から開業50周年を記念して、都内の有名料理店のシェフが監修したメニューを提供。

第1弾はイタリアン「Regalo」の小倉知巳シェフが監修したイタリアンのコース。第2弾はフレンチ「アロマフレスカ銀座」の原田慎次シェフ、第3弾はフレンチ「ルカンケ」の古屋壮一シェフがそれぞれ監修を務め、かなり本格的なコース料理が提供されていた。

デニーズ
名店コラボは、デニーズもやっていたのだ(公式ホームページより)

ただ、不思議なのは、ガストのコースを食べるまで、すっかりデニーズの取り組みを忘れてしまっていたことだ。事実、これらはあまり話題になっていなかった(ような気がする)。

今回のガストのフレンチコースが、ウェブメディアをはじめ、多くのニュースで取り上げられていることと対照的だ。デニーズのコラボ、どこかインパクトに欠けているのだ。

値段的にインパクトが出せなかったデニーズのコース料理

おそらく、その大きな理由が価格にある。

ガストの場合、前菜・メイン・スープ・デザートまでついて税込み1990円で、コスパ的にはかなりインパクトがある。

一方、デニーズのコラボでは、第3弾まではすべてのメニューにデザートが付いておらず、コラボ第3弾の「ルカンケ」コースは税込み2739円。ちなみにこのコースのメインはトリュフソースのオムバーグだが、ガストのコースのメイン料理も、黒トリュフが香るペリグーソースのハンバーグ。こうなると、デニーズの方の割高感がどうしても目立ってしまう。

なにせ、ガストより1000円近く高いのだ。ファミレスを使う層にとって1000円はきわめて大きい違いだろう(もちろん、両者とも安いのには変わらないのだが、相対的に見て……という話だ)。

それに、3000円近く払うなら、ファミレスではないレストランへ……と思うのが人情ではないか。

デニーズ
デニーズの外観。中価格帯のファミレスは、この数年、じわじわ減少傾向にある状況だ(筆者撮影)
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事