北海道道東エリアでのフルリモート
現代人は、やはり疲れているんですね。『休養学』を読んで、特に、積極的・主体的に休むという「攻めの休養」という点から深い学びを得ました。
「ドット道東」は、メンバーそれぞれが北海道の北見市、釧路市、浦幌町、芽室町と道東の各地に住んでいて、それぞれの地域でブランディングやPR、求人情報の発信やジョブ・マッチングなどを手掛けています。
みんなバラバラですから、仕事はフルリモートです。定例のミーティング以外は、フレックスで、コアタイムも決めていません。
僕自身は、休日も関係なく稼働しています。午前9時頃に仕事をはじめて、食後に眠くなったら仮眠して、深夜12時頃まで作業していることもありますね。疲れたら少し休んで体力を回復させるという感じです。
昼間は、打ち合わせや取材で外出しますが、カバーしているエリアが広いので、1時間の打ち合わせのために、車で片道1時間半運転することもあり、デスクワークは深夜になりがちです。



















無料会員登録はこちら
ログインはこちら