「沖縄移住に失敗する人」に決定的に足りない視点 沖縄に進出したが、なじめず帰ってしまうことも
「本土のやり方」で壁にぶつかる人たち
沖縄へ移住・転勤してくる方には、沖縄社会にしっかりなじむ人もいれば、「だから沖縄の人はダメだ」とプンプン怒って短期間で帰る人もいます。その違いは何でしょうか。
「沖縄ルール」を理解せず、従来のやり方のまま、沖縄で仕事や生活しているためではないか、と私は考えています。もちろん、日本国内のローカルエリアでも同様の現象が起きていると思いますが、その振れ幅が沖縄の場合、大きいのです。
清国の影響を受けつつ琉球王国として450年も栄え、その後明治初期に日本に編入され、さらに戦後の米軍統治下を経て、1972年に日本に復帰したという特異な歴史が沖縄にはあります。異なる歴史を歩み、さまざまな国の影響を受けてきた沖縄の人々に、言葉に表現し難い違和感を抱えながら接するのは、ナイチャー(県外の日本人すべてを指すことが多い。内地の人)にとっても、ウチナーンチュ(沖縄の人)にとってもお互いにストレスが溜まることではないでしょうか。
ナイチャーとウチナーンチュの価値観や県民性、文化の違いをお互いに理解しておけば、相互にわかり合えるはずですし、トラブルが起きても心構えができているはずです。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら