「業界地図」で探す地方の知られざる有力企業 都道府県の売上高首位企業、大阪は伊藤忠商事

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
業界地図
あなたの住む都道府県で、売上高トップの企業はどこでしょうか(写真:metamorworks/PIXTA)
この記事の画像を見る(3枚)

あなたの住んでいる都道府県で売上高トップの企業はどこか——。その質問に読者は答えられるだろうか。8月24日に発売された『「会社四季報」業界地図2025年版』には、全193業界を掲載。これまでの号と同様、国内外の主要業界やニッチ業界の勢力図を詳しく解説した一方、「世界」でも「日本」でもなく、「地域」を対象とした業界地図を初めて掲載した。

低落傾向の近畿経済、産業の新陳代謝に期待

例えば「近畿地方」の地図を見てみよう。もちろん経済の中心は大阪府。2025年の「大阪・関西万博」、2030年の「大阪IR(統合型リゾート)」開業を控え、目下インバウンド需要が旺盛。「うめきた」などの都市再開発も活発だ。

「会社四季報」業界地図 2025年版
『「会社四季報」業界地図 2025年版』(東洋経済新報社)。書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします

ただし中長期のスパンで見ると、近畿地方にかつての活力は乏しい。家電を中心とした製造業の国際競争力低下や工場の海外移転、本社機能の東京移転などが重なり、1970年に約23%あった製造出荷額の全国シェア(近畿経済産業局調べ)は、2020年代には17%弱へと低下した。

一方で、近畿圏には今後成長が期待されるヘルスケア企業の拠点や、次世代エネルギーとして注目される水素の関連技術に強い企業なども多い。万博を契機に産業の新陳代謝が期待されている。

次ページ近畿各府県の代表的企業は?
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事