「中宮彰子の出産後」に紫式部を襲った"深い憂鬱" 夜が明ければため息をつき、1人思い悩む日々

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
光る君へ 大河ドラマ 紫式部 彰子
京都御所(写真:hanadekapapa / PIXTA)
今年の大河ドラマ『光る君へ』は、紫式部が主人公。主役を吉高由里子さんが務めています。今回は中宮・彰子の出産後の宮中と紫式部のエピソードを紹介します。
著者フォローをすると、連載の新しい記事が公開されたときにお知らせメールが届きます。

男子を出産した中宮・彰子

寛弘5(1008)年9月11日、一条天皇の中宮・彰子(藤原道長の娘)は無事に男子(敦成親王)を出産します。

その後は、産湯を使う「御湯殿(おゆどの)の儀」や、親戚や知人から衣服・調度・食物などが贈られ、一同が集まって祝宴を開く「産養(うぶやしない)」と呼ばれる儀式が行われました。産養は子どもが産まれた日から、3日目・5日目・7日目・9日目の夜に行われ、紫式部の日記にもそれらの日の産養の様子が記されています。

5日目(9月15日)の産養は、皇子の祖父である藤原道長の主催で行われたため、紫式部の日記にはその日の様子が詳しく記されています。

また7日目の産養は、朝廷が主催しました。蔵人少将・道雅が勅使としてやって来て、贈り物の数々を記した目録を柳箱に入れて献上しました。

中宮はそれを一目見てすぐにお返しになったようです。柳箱をもらうのは、儀礼的なものだったのでしょう。

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事