「"宇宙食"としても注目」おにぎりは凄い食べ物だ 炊飯器と旅する「にぎりびと」神谷さん(中編)

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3
拡大
縮小

その会社の方がおっしゃるには、『手で持ったときの熱感も将来的にはおいしさの指標になるんじゃないか』ということでした。そういうことにも後押しされて、にぎりたてを手渡しすることにこだわっています」

おにぎりが「寿司」を超えたご馳走になる日

さらに神谷さんのこだわりは、手袋やラップを使わず、「素手」でにぎることにもある。

にぎりびと
必ず「素手」でにぎるのも神谷さんのこだわり(写真:尾形文繁)

昔の姿、原始的なおにぎりのあり方を求めているんです。昔は手袋もラップもなかったですよね。

これもフードテックの会社の方に教えてもらったことですが、人間は皮膚から微量の生体ガス、皮膚ガスを放出しているそうなんです。『汗のにおい』『加齢臭』もそうですし、俗にいう『モテ臭』なんていうのも皮膚ガスの一種だそうです。

そうであればおにぎりの味にも皮膚ガスが作用すると思うんですね」

あるとき、「おにぎり 神谷」に日本人と韓国人の2人の男性が来訪した。

「2人とも『おいしい! おいしい!』を連発して召し上がってくださったのですが、日本人の男性が『なんでこんなにおいしいんだろう。ほかと何が違うんだろう?』とつぶやいたんです。そしたら韓国の男性が『それは手の味だから』とこともなげに答えたんですね。それがすごく印象的でした。

にぎりびと 
おにぎりを「仕事として」にぎるために生活全般を律して万全の態勢でのぞむ(写真:尾形文繁)
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
作家・角田光代と考える、激動の時代に「物語」が果たす役割
作家・角田光代と考える、激動の時代に「物語」が果たす役割
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT