「"宇宙食"としても注目」おにぎりは凄い食べ物だ 炊飯器と旅する「にぎりびと」神谷さん(中編)

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

「新潟の人は『絶対新潟の米がおいしい』っていうし、秋田の人は『秋田の米が一番』だといいます。このあいだも20代の若い子が『俺は秋田出身だから米推しなんス』『米には熱いんス』とかいうんです(笑)。

そんな若い人にも刷り込まれているぐらい、みんな自分の故郷のお米に愛があるんですね。

私は日本の食文化を地方から発信しようという『ライスツーリズム』を提唱していますが、これはお米を軸に、いろんなことを考えてほしいという思いからなんです。

地域創生もその一つだし、環境問題、スローフードでもいいし、フードテックのことでもいい」

にぎりびと
神谷さんのおにぎりはごくシンプル。バリエーションは軽く塩をふるか、海苔を巻く程度。食べた人はみんなそのシンプルを極めたおにぎりのおいしさに驚く(写真:尾形文繁)

おにぎりは「宇宙食」としても注目されている

「あと、おにぎりは『宇宙食』としても注目されていますよね。災害に遭ったときの非常食にもなる。おにぎりひとつで田んぼから宇宙まで行ける、すばらしい食べものだと思うんです。

なにより炊きたてごはんで作るおにぎりを食べたらしあわせじゃないですか。それを大事にしてほしいんです。

嬉野温泉に通っていると、今まさに新茶の時期で、田植えの時期。その土地の恵みをしみじみ感じます。新茶とおにぎりをいただきながら、『日本人でよかったぁ』と思わず呟いてしまいます」

おにぎりに込める神谷さんの思いは熱い。

次回は「にぎりびと」となるまでの半生、そして「絶品おにぎり」の作り方について聞く。

*この記事の前編:"炊飯器と世界を旅する"女性「にぎりびと」の意外な正体

*この記事の続き:にぎりびと直伝!「絶品おにぎり」作る簡単すぎる技

高橋 扶美 ライター

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

たかはし ふみ / Fumi Takahashi

長野県出身。ライター。青山学院大学経済学部卒。大学卒業後、出版社勤務、週刊誌記者を経てフリーランスライターとして独立。主に美容・健康、ビジネス書の書籍の企画・編集・制作などを行っている。過去30年間で制作した本は200冊以上にも上る。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事