中国「パワーショベルの販売回復」は景気の光明か 不動産不況の底入れに期待も、先行きは不透明

✎ 1〜 ✎ 1436 ✎ 1437 ✎ 1438 ✎ 最新
拡大
縮小
パワーショベルの販売台数は、不動産開発の新規着工状況と強い相関関係があるとされる。写真は中国の建機大手、徐工集団工程機械のパワーショベル(同社ウェブサイトより)

パワーショベルの販売台数は、土木・建設業界の景況感を敏感に反映する指標の1つだ。中国では3月と4月の2カ月連続で、パワーショベルの国内販売台数が前年同月比プラスを記録した。

中国工程機械工業協会が5月12日に公表したデータによれば、大手建機メーカーが2024年4月に販売したパワーショベルは前年同月比0.27%増の1万8800台。その内訳は国内販売が13.3%増の1万800台、輸出が同13.2%減の8040台だった。

同協会の3月のデータでは、総販売台数は前年同月比2.34%減の2万5000台。そのうち国内販売が同9.27%増の1万5200台、輸出が同16.2%減の9792台となっていた。

国内販売は増加、輸出は減少

これらのデータからわかるように、3月と4月のパワーショベル販売は、総販売台数は前年同月比横ばいか微減、国内販売は増加、輸出は減少という、おおむね同じ傾向を示した。

中国では2022年から不動産市況の低迷が続き、パワーショベルを含む建設機械の国内販売が激減。そんな中、建機メーカー各社は海外市場に活路を求め、輸出は大きく伸びる状況が2023年まで続いていた。

それだけに、国内販売の2カ月連続の増加は、中国景気の先行きを読むうえでポジティブなサインと言える。

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
【田内学×白川尚史】借金は悪いもの?金融の本質を突く教育とは
【田内学×白川尚史】借金は悪いもの?金融の本質を突く教育とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT