「ゴミ屋敷に住む20代弟」を救い出した姉の述懐 もしも家族の部屋がゴミ屋敷になってしまったら

✎ 1〜 ✎ 26 ✎ 27 ✎ 28 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

もし、信定さんの部屋がゴミ屋敷になっていることを知っていたら、文直氏はどんな行動を取っただろうか。

「昔の尖っていた私だったら自分で片付けさせたと思います。“これも経験や”と言って、また同じことになったときのためにも、自分で片付けさせるなり自分で業者を呼んでもらうなりさせる。ただ、こうして年齢も重ねて、日々YouTubeを配信する中で、考えが変わってきました。今なら何も言わず、とりあえず片付けてあげる。理由を聞くのはそれからでいいと思うんです。最初からああだこうだ言っても話してくれないと思うので、いったん抱えている後ろめたい重荷の部分を取ってあげてから、話を聞くと思います」

姉弟間のコミュニケーションがあったからこそ

警察に捜索願を出した後、弟は無事に発見され、今は実家でゆっくり過ごしているという。

「いろんな返済とかも何もされてなかったので、落ち着いて働けるようになったらちょっとずつでも返せるところは返してもらって、返しきれない部分は家族で負担しながらやっていこうかと。弟の“大丈夫”という言葉を鵜呑みにしてしまったところは良くなかったと後になって思います。“ご飯とか持っていくよ”と伝えてはいたんですけど、弟は“大丈夫”って。“部屋に入れたくないんだな”ってなんとなく思うだけでした」(姉)

片づけが終わった部屋(画像:「イーブイ片付けチャンネル」より)
この記事の画像を見る(29枚)

だが、このような姉弟間のコミュニケーションがあったからこそ、ゴミ屋敷になっていることが発覚し、最終的に解決に至ったのだ。この事例は失敗例ではなく、成功例として捉えてほしいと思う。

ゴミ屋敷連載
この連載の一覧はこちら
國友 公司 ルポライター

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

くにとも こうじ / Kozi Kunitomo

1992年生まれ。筑波大学芸術専門学群在学中よりライターとして活動。訳アリな人々との現地での交流を綴った著書『ルポ西成 七十八日間ドヤ街生活』(彩図社)が文庫版も合わせて6万部を超えるロングセラーに。そのほかの著書に『ルポ路上生活』(KADOKAWA)、『ルポ歌舞伎町』(彩図社)がある。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事