以前立ち会った現場で、その考えを再認識したという。
「コンビニを経営していた4人家族(父・母・子2人)がいたのですが、ある日父親が事故で亡くなり、その後に子どもも2人とも事故で亡くなり、母親だけが取り残されてしまったんです。ゴミ屋敷になってしまった母親の部屋を私たちで片付けたのですが、あれだけ負の連鎖が起きたらきっと誰でも精神的に参ってしまうでしょう。その末にゴミ屋敷になってしまう可能性はあると思うんです。
このケースは極端かもしれませんが、人によって精神的に耐えられるハードルも変わってきます。職場で嫌なことがあって、たまたまその日に恋人から別れを告げられた……とか。耐えられない人もいるはずです」
ただだらしないわけではなく、ゴミ屋敷になってしまうには必ずと言っていいほどそれなりの理由があるという。何かしらのストレスを抱え、それが原因となって部屋が荒れてしまう。つまり、心の状態が部屋に表れるということだ。
もしも家族の部屋がゴミ屋敷になってしまったら
一人で暮らす親の家が、兄弟姉妹の家が、もしもゴミ屋敷になってしまったら。関係性にもよると思うが、大半の人が想像しただけで胸が締め付けられる気持ちになるだろう。現在、文直氏と一緒にイーブイで働く信定さんも、実は過去に自身の部屋がゴミ屋敷になってしまったことがあった。信定さんがイーブイに入る前の出来事だ。
「僕に知られたらめちゃくちゃ怒られると思ったらしく、母親が全部片付けたみたいです。弟は自分の意見を溜め込んでしまう癖があるんです。何か嫌なことがあっても、“自分が我慢すればいい”と一人で処理しようとするんですけど、たまに爆発してしまう。だから、弟はゴミ屋敷に住む人たちの気持ちが痛いほどわかるはずです」(文直氏)
無料会員登録はこちら
ログインはこちら