罹患者数でわかる「大腸がん」都道府県ランキング 3月22日公表、最新版「全国がん登録」データから

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3
拡大
縮小
最新のデータに基づく「大腸がん」の都道府県別罹患者数を紹介します(写真:artswai/PIXTA)
この記事の画像を見る(4枚)

大腸がんは1970年代から増え続け、現在、日本人がもっともかかりやすく、亡くなりやすいがんだ。最新のがん罹患者数でも男女あわせると1位、死亡数でも2位だが、地域差があり、とくに「かかりやすい県」が存在するようだ。

大腸がんにかかる人が最も多い地域

そこで本稿では、3月22日に発表されたばかりの『全国がん登録2020』(厚生労働省)から、大腸(結腸)がんの罹患者数が多い順にランキングを作成した。

(外部配信先では画像を全部閲覧できない場合があります。その際は東洋経済オンライン内でお読みください)

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
【資生堂の研究者】ファンデーションの研究開発の現場に密着
【資生堂の研究者】ファンデーションの研究開発の現場に密着
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT