マッキンゼー流「休みつつ働く」ことのすごい成果 根を詰めた姿勢は思考を阻害してしまう
マッキンゼーで学んだ「集中のメリハリ」
人間の生活がツールによって激変したのは、AIによるものが初めてではありません。人間の生活は技術の進歩により、どんどん便利になってきました。
鉄道や自動車、飛行機の登場で、以前は何週間もかけていた場所へ短時間で移動することが可能になりました。わざわざ手紙や書類を届けなくても、メールで即座に送ることができるようになりました。図書館に行かないと得られなかったような情報が、今では家に居ながらにして手に入ります。
ツールがこれほど発達したのに、なぜ忙しさが変わらない(むしろ増している)のか、という議論があります。これについてはさまざまな説がありますが、私はその理由の1つとして、「現代人はぼーっとすることに慣れていない」ということがあるのではないかと思っています。
日本人は特に、休暇の過ごし方がうまくないという話をよく耳にします。せっかくのバカンスに仕事のパソコンを持ち込んだり、四六時中メールチェックをしたり……。それは結局、「仕事とは、集中して時間を使うこと」だという意思から抜け出せないからではないでしょうか。
そして、その根底にあるのは、「欠乏感」のように思えてなりません。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら