重度認知症の妻と介護した夫に起こった驚く事態 献身的だった夫、娘は「こうなる気がしていました」

拡大
縮小
最愛の伴侶を見送るショックは認知症の患者にもさまざまなドラマを引き起こします(写真:KY/PIXTA)
国立社会保障・人口問題研究所のデータを基にしたニッセイ基礎研究所の推計によれば、令和7年には65歳以上における認知症の総数が1000万人を突破するといいます。人生100年時代を迎えた現在、誰にとっても身近な問題となった「認知症の介護」に向き合うためには、どんな心がまえが必要なのでしょうか。18年にわたり介護の第一線で働いてきたたっつん氏が、介護施設での「認知症の配偶者の看取り」における悲喜こもごもを、実際のエピソードを基に紹介します。
※本稿はたっつん氏の新著『認知症の人、その本当の気持ち』から一部抜粋・再構成したものです。

献身的に重度認知症の妻の世話をしていた夫

奥さんが重度の認知症で「そばで見ていたい」というご主人と、夫婦で入居されていたケースがありました。90歳前後の夫婦です。

その施設は全室個室だったので、それぞれに部屋が割り当てられていましたが、ご主人は奥さんの部屋のベッドの脇にマットレスを置いて、ほぼ奥さんの部屋で生活されていました。

施設の職員がやるのは入浴介助とオムツの交換くらいで、食事の介助や着替えなど、ほとんどのことはご主人がされていました。

「女房の言うことはなんでも聞いてやりたい。ずっと俺が世話をする」という言い方をしていました。

奥さんは「あ~」とか「う~」とかいった声しか発することができなくなっていたのに、ご主人は奥さんが何を言いたいのかがおよそわかっていたようです。

次ページ妻への思いから職員に声を荒らげることも
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT