「1200袋の大量ゴミ」母の遺品整理する息子の心境 生前整理は大事だが、あえてしないという選択

✎ 1〜 ✎ 23 ✎ 24 ✎ 25 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
大量の衣服で埋め尽くされた部屋(写真:「イーブイ片付けチャンネル」より)
モノ屋敷に一人で住む母と、遠方で暮らす息子は、「あえて生前整理をしない」という選択をした。母を亡くした息子は大量のモノであふれかえった実家の部屋に一人佇み、こう思った。
「母の好きなように生きてもらえてよかった」
本連載では、さまざまな事情を抱え「ゴミ屋敷」となってしまった家に暮らす人たちの“孤独”と、片付けの先に見いだした“希望”に焦点をあてる。
YouTube「イーブイ片付けチャンネル」で多くの事例を配信するゴミ屋敷・不用品回収の専門業者「イーブイ」(大阪府)が、遺品整理の依頼をした息子とともに実家を片付ける。
動画:『母の遺品整理「物を減らすよう説得するが逆に増える結果に...」』
この記事の画像を見る(9枚)

ひとり暮らしをしている母の家がモノで埋もれている

生前整理とは、生きているうちに財産を整理したり、自分のモノを減らしたりすることだ。主に親が子に向けて、遺族の負担を軽減するために行う。イーブイも動画の中で、「生前整理の重要性」をたびたび訴えているが、悩んだ末に依頼者である男性は「しない」選択を取った。

現場は関西にある集合住宅の一室。かつては家族4人(父、母、姉、弟)で暮らしていたが、姉弟はそれぞれ独立し実家を出た。その後、父は亡くなり、母がひとりで住むことになった。母の趣味は歌だったという。コンサートにも出演し、衣装を大量に買い込んでいた。小物や雑貨も多く、3LDKと広い間取りだが、部屋はモノで埋まり、生活は主にキッチンで送っていたそうだ。

ダイニングキッチンの様子(写真:「イーブイ片付けチャンネル」より)

高齢者のひとり暮らしにしては広すぎる家だ。3つある部屋はモノが詰め込まれているだけで生活の場としては機能していない。ただ、母は長年住んできたこの家に愛着を持っていたようで、安くない家賃を払っていても、小さい家に引っ越すことは考えられなかった。そして、荷物が減ることはなく、どんどんと増えていってしまった。

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事