紫式部さえ「出世の道具」に使った道長の悲しい性 権力をほしいままにした彼が「求めたもの」とは

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
紫式部
道長の野望とは? 紫式部との関係は? 筆者が読み解きます(写真:NHK公式サイトより引用)
2024年のNHK大河ドラマ「光る君へ」で注目される紫式部や『源氏物語』。1000年以上も前に日本の一女性が書いた「光源氏の物語」は、書かれた当初から書写されつづけ、絵巻物にもなって、ひさしく伝えられてきました。
そんな、源氏物語にはたくさんの謎があり、作者の紫式部や、彼女の周りの人物にも、ずいぶんと謎めいたところがあるようです。作家・岳真也さんの著書『紫式部の言い分』から、その実態に迫ってみましょう。

『源氏物語』は帝への最高の献上品

ようやく宮中に自分の居場所を得た紫式部。『源氏物語』を書き進めることにより、「物語の続きを読みたい」という読者は、増えつづけていきました。

かの一条天皇でさえ、続篇を待ちのぞんでいるのですから、帝に仕える貴族たちも、物語の写本を争うように求めはじめます。道長自身も文学好きだったようで、『源氏物語』を読みこみ、内容を把握していました。

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事