「もう一度声を聞かせて」、光君の憔悴と女の最期 「源氏物語」を角田光代の現代訳で読む・夕顔⑦

✎ 1〜 ✎ 14 ✎ 15 ✎ 16 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

板葺きの家に入ると、灯火をそむけ、亡骸とのあいだに屛風を隔てて右近は臥(ふ)せっていた。その姿を見て、どんなにつらく悲しいことだろうと光君は思う。亡骸は、おそろしい感じがまったくせず、生前の時と寸分変わらず可憐(かれん)である。光君は女の手を取った。

「どうか、もう一度だけ声を聞かせておくれ。前世でどんな因縁があったのだろう……あっという間にだれよりもいとしい人になったのに、私を置き去りにして、こんなに悲しませるなんて、あんまりだ」光君は声を抑えることもできずに泣き続けた。高僧たちは、この人はだれだろうと思いながらもついもらい泣きをしてしまう。

「さあ、二条院へ行こう」と、光君は右近を誘うが、

「ずっと長いあいだ、幼い頃からかたときも離れることなくお仕え申したお方と、急にお別れすることとなって、いったいどこに帰るところがありましょう。それに、ご主人さまはどうなさったと人に申せばいいのでしょう。お亡くなりになった悲しみもありますが、世間になんと言い立てられるかと思うとつらくて仕方がありません」右近はそう言って泣き崩れる。「ご主人さまの煙を追いかけたく思います」

右近をなぐさめながらも

源氏物語 1 (河出文庫 か 10-6)
『源氏物語 1 』(河出書房新社)書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします。

「そう言うのも仕方がないことだと思うよ。けれど世の中とは無常なものだ。悲しくない別れなどないよ。今亡くなった女君も、残された私たちも、だれにも命に限りはある。気持ちを強く持って、私を頼りにしなさい」光君はそう右近をなぐさめながらも、「こんなことを言っている私だって、もう生きていけないような気持ちなんだ」と言ってしまうのは、いかにも頼りないことです。

「夜が明けて参ります。さあ、早くお帰りなさいますよう」

惟光に急かされ、光君は幾度もふり返りふり返りしながら、なおのこと胸のふさがるような思いでその場を去った。

次の話を読む:はかない別れの後、ようやくわかった夕顔の正体

*小見出しなどはWeb掲載のために加えたものです

角田 光代 小説家

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

かくた みつよ / Kakuta Mitsuyo

1967年生まれ。90年「幸福な遊戯」で海燕新人文学賞を受賞しデビュー。著書に『対岸の彼女』(直木賞)、『八日目の蝉』(中央公論文芸賞)など。『源氏物語』の現代語訳で読売文学賞受賞。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事