全ビジネスパーソンがプレゼンを磨くべき理由 科学的に明らかにされているコミュ力の価値
コミュニケーション弱者は、機会を取りこぼす
近年、世界的にSTEM:Science、Technology、Engineering、Mathematics――すなわち理系的思考力の重要性が強調されるようになっている。皆さんは、このSTEM能力と、コミュニケーション能力とで比較したとき、どちらがどれだけ稼げるか、ご存じだろうか?
アメリカで、このことを検証した30年分のデータベースを用いた大規模な調査が行われたのだが、その結果は衝撃的なものであった。コミュニケーション能力のほうが、数学的思考力よりも、はるかに時間当たり賃金の上昇に寄与していたのである。
自然に考えれば、両方の技能が高い「高コミュ力・高数学力」な仕事についている人が、最も賃金アップしているはずである。が、実際のところは、1990年・2000年はむしろ「高コミュ力・“低”数学力」な仕事をしている人のほうが、賃金上昇率が高かったのである(その後、2005年、2010年では「高コミュ力・高数学力」が逆転している)。
注目すべきは「低コミュ力・高数学力」の仕事の賃金上昇度である。両方のスキル要求度が低い「低コミュ力・低数学力」より高いのはよいが、「高コミュ力・低数学力」に比べるまでもなく賃金は低迷してしまう。数学力よりも、コミュ力だという厳然たる事実が、ここで示されてしまっているのである。
注:縦軸は1980年を基準とした賃金上昇率。
出所:Deming, D. J. (2017) “The Growing Importance of Social Skills in the Labor Market.” Quarterly Journal of Economics 132(4): 1593-1640.
無料会員登録はこちら
ログインはこちら