人気漫画家・望月ミネタロウが語る創作の源泉 バタアシ金魚、ドラゴンヘッド…傑作誕生秘話

拡大
縮小
『バタアシ金魚』、『座敷女』、『ドラゴンヘッド』など、常に時代を先取りする斬新な作品で人気を博し、多くの作家に影響を与えてきた漫画家・望月ミネタロウ。
先頃刊行された文藝別冊『総特集 望月ミネタロウ』には、語り下ろし「2万5000字ロングインタビュー」、大友克洋との対談、江口寿史へのスペシャルインタビュー、また、松本大洋、浅野いにお、和山やま他豪華作家陣による特別寄稿などが収録され、望月作品の稀有な魅力に迫る一冊となっている。
近年は『東京怪童』、『ちいさこべえ』、『没有漫画 没有人生』と、一作ごとにテーマも表現スタイルも変えた意欲的な作品を発表し、現在進行形でマンガファンを瞠目させ続ける奇才を多角的に検証した本書より、これまでほとんどメディアに登場することのなかった望月自身が、その創作の源泉を縦横に語った初の本格ロングインタビューを一部抜粋してお届けする。

──デビュー作から最新作まで、まるで過去の自分を一度破壊して新たに再生するかのように、常に変化と進化を続けてこられました。それはやはり意図的というか、同じようなものは描きたくない、新しいものに挑戦したいという気持ちがあるのでしょうか。

自分でも何でかとは思います。そのたびにそれまでの読者や編集者の信用をもう一度取り返さなきゃならないのに、なんかそういうことをしちゃうんですよねぇ……。それで僕から去って行く読者や編集者もいるのに。

ただ意欲の源となるのは、ジャンルとか自分の過去作とか、その時点での自分のスキルとかあまり関係なく、純粋にそのときに描きたいと思ってたものです。だから、あとからいろいろ後悔したり恥もかいてきたけど、時間は前にしか進まんし、過ぎた作品に執着してもしょうがない、まあいいや、また次ゼロからやればいいや、と今までずっとそんな感じです。

何よりやってはいけないのは、疑問を感じてたり、つまらないと思いながら仕事をすることだと思っています。だから、描きたいものを描かせてもらえている状況というのは、大変ありがたいことだと思ってます。

昔から基本的にネームは見せない

──今は完全デジタルですよね?

そうですね。フルデジタルです。

──もう下絵の段階から紙は一切使わない感じですか?

一切使わないですね。

ただ、僕はデジタルだ、アナログだという次元では考えていなくて、どっちでも使いやすいほうを使えばいい、いいとこだけ取ればいいやと思っていて、今はたまたまフルデジタルなだけです。

──いつ頃からデジタルを導入されましたか?

『東京怪童』(講談社「モーニング」2008年~2010年)のトーン貼りぐらいからですかね。妻が自作でパソコン組むぐらいデジタルに明るいので、いろいろ教えてもらいました。フルデジタルになったのは『犬ヶ島』(講談社「モーニング」2018年)ぐらいからかな。

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT