有料会員限定

"周回遅れ" ヨーカ堂の食品が生まれ変わる条件 総菜売場拡張のほか人知れずベーカリー強化中

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

総合スーパーから食品スーパーへ。

ピースデリ製造の総菜類
総菜全品の2割で工場を活用するという(編集部撮影)

特集「イトーヨーカ堂 後手に回ったリストラ」の他の記事を読む

『週刊東洋経済』5月18日号の産業リポートは「イトーヨーカ堂 迷走の末の『分離』」。改革の成果が見えぬまま「IPO」を語る経営陣の真意とは。
※本記事は2024年5月14日6:00まで無料で全文をご覧いただけます。それ以降は有料会員限定となります。行ってわかった「ヨーカ堂」戦略地域でも閉店の訳

【配信スケジュール】5月13日(月)
赤字は8年で800億円超 「イトーヨーカ堂」の迷走
イトーヨーカ堂社長「IPOは分離ではなく独立だ」
<無料>「柏」「川越」戦略地域でも閉店強いられるヨーカ堂
週刊東洋経済 2024年5/18号(女性を伸ばす会社、潰す会社)[雑誌]
『週刊東洋経済 2024年5/18号(女性を伸ばす会社、潰す会社)[雑誌]』(東洋経済新報社)書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします。定期購読の申し込みはこちら

リストラ後の「イトーヨーカドー」店舗数は93店。その9割が1都3県だ。事業も「食」への集中を進め、実質的に首都圏を地盤とする食品スーパーに生まれ変わる。

「食」集中へカギを握るのが、加工・調理を担うインフラの活用だ。

2月末に稼働した「ピースデリ千葉キッチン」。需要の高まる総菜の集中製造を行う。だしやソースから内製できるため、柔軟な商品開発が可能だ。すでに一部の肉総菜などが店頭に並んでおり、例えば空揚げの販売数は、旧商品の倍程度に増えた。

精肉など生鮮品の加工作業は千葉のほか、2023年に稼働した2つのキッチンでも行い、静岡を含む首都圏全域をカバーする。ピースデリの担当者によると「食品スーパー業界で最大級の生産規模」だという。

工場での集中調理で供給拡大

関連記事
トピックボードAD