米中市場では事業を展開していない。
スズキの2023年12月18日時点のPBR(株価純資産倍率)1.14倍は、絶好調のトヨタ自動車の同1.11倍と遜色ない。この2社以外の自動車メーカーのPBRは、1倍を大きく割り込む。相対的に見て、業界の中ではよい評価を受けているといえるだろう。
影響するのはやはりEVだ。中国市場において急速にEVシフトが進むあおりを受け、他社はガソリン車の販売で大苦戦する。一方、EVでは現地企業に価格差で勝てないという八方ふさがりの状態だ。
中国ほどではないがEVシフトが進む米国市場では、EVの販売台数で圧倒する米テスラを現地企業が必死に追う。日本勢は、存在感をほとんど示せていない。
主要市場はインドと日本
スズキはこの両市場に事業を持たない。日本勢は総じてEVで出遅れているが、スズキは対応に急を要していないわけだ。切迫度の差が市場評価に表れている。

       



        
        
        
      
        
      
        
        
        
        
      
        
        
        
        














無料会員登録はこちら
ログインはこちら