有料会員限定

佐川急便が宅配便を「2年連続値上げ」する覚悟 本村正秀社長「インフラを死に物狂いで維持」

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

他社に先んじて値上げを打ち出した。

佐川急便 社長 本村正秀氏
本村正秀(もとむら・まさひで)/佐川急便 社長。1960年生まれ。80年に東京佐川急便(現・佐川急便)入社。常務取締役、専務取締役を務めた後退社。タクシー会社「ANZEN Group」社長などを歴任。2018年佐川急便理事就任、19年4月から現職。(撮影:尾形文繁)

特集「2024大予測|スペシャルインタビュー」の他の記事を読む

鳴動する政治。終息しない戦乱。乱高下する市況。その先にあるのは活況か、暗転か――。
『週刊東洋経済』12月18日発売の新春合併特大号の特集は「2024年大予測」。世界と日本の行方を総展望する。
週刊東洋経済 2023年12/23・12/30新春合併特大号(2024大予測)[雑誌]
『週刊東洋経済 2023年12/23・12/30新春合併特大号(2024大予測)』。書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします。定期購読の申し込みはこちら

物流2024年問題を前に、23年4月からの運賃値上げを最初に表明したのは佐川急便だった。23年10月には、24年4月に2年連続で値上げ(宅配便で平均7%)する方針を明らかにした。本村正秀社長は、適正な対価を得て物流インフラを守ると説く。

 

──他社に先んじて運賃改定を打ち出した理由は?

顧客に対しても、業界に対しても、運賃を上げることがなぜ必要か、しっかりとしたメッセージを出したいと思っていた。

これまで顧客と運賃交渉を進めても、コストの上昇を思うように転嫁できない状況があった。今後は確実に労働人口が減る。業界にどれだけの人が残ってくれるのか、本当に荷物を運べるのかという懸念がある。将来を見据え、適正な運賃をいただきたい。物流インフラが弱れば経済にも影響する。顧客やパートナー企業と一緒にインフラを維持していきたい。

残業規制はよいこと

──24年問題の残業規制などは業界にどんな影響がありますか?

関連記事
トピックボードAD