「飲み会で話がうまい人」が実践していること 価値観が異なる相手には「親しみやすく、丁寧」
私がおすすめしたいのは、「とりあえず共感」です。
相手と話が合わないと思ったら、とりあえずの「共感」を示すのです。ここでいう共感とは、相手の意見に賛同することではなく、相手の意見を受け止めたという、サインとしての共感です。
意見を戦わせるのが雑談の目的ではない
無理に相手の意見に賛同する必要もないですが、その場で反論する必要もありません。いろいろな環境で育った人が、いろいろな意見を持ったまま、一時のおしゃべりを楽しむ。それが雑談です。
意見が違った場合、相手の意見を尊重したうえで、自分の意見を添えることはあってもいいと思います。ただ、意見を戦わせるのが雑談の目的ではないと思うんです。
なので、まずは、「この人はこういう意見を持っているんだな」と冷静に受け取って、あとは「あなたの意見は理解しました」という共感を示せばいいのです。
受け止めて、共感する。
ぜひ、覚えておいてください。
相手と反対の意見を持っているのに、受け止めるといっても、共感を示すのは難しいと思う人もいるかもしれません。ただ、多様な意見があるのは当たり前のことですし、 違う意見に対して感情だけで反発してしまうのはもったいないと思います。
今回紹介したことは、どれも高等テクニックではなく、簡単な心がけで誰でもできることです。話し下手の人でも、心がけさえあれば大丈夫です。
会話中に、ピンチだな、と思ったら、ぜひ思い出してみてください。
実践しているうちに、苦手意識もなくなりますよ。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら