「怒りを相手にぶつける」人が見えていない大問題 「忘れたふりをする」のも大事な気くばりの1つ

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3
拡大
縮小

人間最大の強みの1つが「忘れること」だと思っています。

嫌な思いとかつらい思いは引きずっていると、どんどん沈殿していきます。とくに、人に迷惑をかけたことは、よほどの心臓の持ち主でない限りずっと引きずってしまいますし、また迷惑を受けたほうもそれを繰り返し言ったりすることで、負のスパイラルに陥ってしまいます。

いつまでも双方あるいはどちらか一方が気にしていると、お互い付き合いづらいわけです。心に棘が刺さったようなものです。

「忘れたふり」も気くばり

忘れたふりでもいい。ふりをずっと続けていると、本当に忘れます。

これには私にも苦い経験があります。ある人に自社の経営諮問委員会の委員を頼んだのですが、こちらの都合で3回も日程を変更。とうとう3回目には大変怒られてしまいました。

もちろん、当初快く委員を引き受けてくれた人に対して、欠礼が3回にも及んだことがその人の怒りの原因ですが、そもそも怒りのスイッチが入ってしまった責任は、私にありました。

私が会社の代表としてお願いしたにもかかわらず、日程変更の理由を他責にしてしまったからです。

電話口で4時間ほど怒られました。これはマズイと思い翌早朝、その人のオフィスに出向き謝罪、そこでまた3時間ほど怒られました。最後にはもう「出ていけ」ということで、その人との関係性は切れてしまいました。

『リーダーの気くばり』(クロスメディア・パブリッシング)書影をクリックするとアマゾンのサイトにジャンプします

ところが、5〜6年後にその人からいきなり電話がきて、また怒られるのかなとビクビクしながら電話に出たのですが、至って平静で、私がその節は……とお詫びを入れると、「そんなことあったっけ」と。

そのあと、会食しているときも、あの話にはいっさい触れられませんでした。「忘れたふり」をしてくださっているんだなと、以降、その話はしないようにしました。

この一連のことで、その人からすごい気くばりをしていただいたな、と思っています。その人は「自分は本気で相手に向かう、だから相手から本気で返ってこないと、自分も本気は出さない」といつも言っておられます。

本気で接する相手に対して本気の気くばりが“忘れる”ということなんだなと、そう思いました。

柴田 励司 株式会社IndigoBlue代表取締役

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

しばた れいじ / Reiji Shibata

上智大学文学部英文学科卒業後、京王プラザホテルに入社。同社在籍中に、在オランダ 大使館に出向。その後、京王プラザホテルに戻り、人事改革に取り組む。1995年、マー サージャパンに入社。同社取締役を経て、2000年に38歳で日本法人代表取締役社長に 就任。2007年に同社社長職を退き、キャッドセンター代表取締役社長に就任し、経営破 綻していた同社を1年半でV字回復・黒字に転換。その後、カルチュア・コンビニエンス・ クラブ代表取締役COO、パス株式会社CEOを歴任、現在に至る。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT