「開発・マーケティング→生産→物流→営業・販売」という一連のバリューチェーンでは商品価値を市場に伝えるという目的で整合している。
開発・マーケティング=自ら価値の再定義しコンセプトを確立させる。
生産=生産効率が悪く、体制も整っていない状況でも粘り強く生産する。
物流=生産と市場ニーズのアンマッチが起こると、他エリアから在庫を融通するなどの機動性を発揮する。
営業・販売=いかに手に取って体験してもらうかを考え、試食の機会を作り出す工夫を行う。
マーケティングミックスの「4P」でも、商品価値を高め、保つことで整合している。
商品(Product)=フレーバーを思いつきで増やしたり、消費者調査だけでパッケージを安易に変えたりしない。
価格(Price)=価格訴求でなく価値訴求商品として認知いただけるよう販売チャネルへの働きかけをしっかりとして、ブランド価値を維持する。
販路(Place)=営業が販売チャネルの棚を確実に押さえる努力を惜しまない。
プロモーション(Promotion)=「食べればわかる」という当初のコンセプトを確実に体現するため、地道なサンプリングを重ねる。
「私たちは、“ポテトチップスの1つのブランド”を作るのではなく、“堅あげポテト”というブランドを作りたかったのです」と、担当者は語る。
トピックボードAD
有料会員限定記事
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【日経平均30万円予想の根拠と注目の投資テーマ】日本企業は絶好調/改善度合いはまだ2合目/半導体が追い風/ポイントはインフレ/備えるべき地政学リスク/中国経済の行方【ニュース解説】
【過半数割れの石破首相に退陣要求?】総選挙の総括/裏金議員への対応の是非/党支部へ「2000万円支給」の影響/野党の代表を首班指名の現実味【青山和弘の政治の見方(小林鷹之)】
【どうなるアメリカ】ハリスは「虚像」/根底にある上下の分断/多様性が生んだ闘争/トランプが国民に見せている夢/中国・ロシアへの影響は/バイデン政権とは何だったのか/日米関係の行方【ニュース解説】
【為替はどうなる?】2016年との違い/トランプ氏の政策が及ぼす影響/足元の円安は投機的トレードが原因/自動車への追加関税で揺さぶられる懸念/石破政権がトランプ氏に主張すべきこと【ニュース解説】
ビジネス
アクセスランキング
アクセスランキング
- 1時間
- 24時間
- 週間
- 月間
- シェア
※過去1ヶ月以内の記事が対象
※過去1ヵ月以内の記事が対象
※過去1ヵ月以内の記事が対象
※過去1ヵ月以内の記事が対象
会員記事アクセスランキング
- 1時間
- 24時間
- 週間
- 月間
※過去1ヵ月以内の会員記事が対象
※過去1ヵ月以内の会員記事が対象
※過去1ヵ月以内の会員記事が対象
トレンドウォッチAD
週刊東洋経済の最新号
- 新刊
- ランキング
無料会員登録はこちら
ログインはこちら