現代の高校生がわからなくなった数学の基本問題 「p⇒(ならば)q」の否定文から考える数学教育

拡大
縮小
(写真: Fast&Slow/PIXTA)

現在の高校生や大学生に論理文「p⇒q」の否定文を尋ねると、「p⇒[qでない]」だと思っている者が非常に多くいる。

これの正解は「pかつ[qでない]」である。実際、1970年代の高校「数学I」の教科書には以下のような詳しい解説があるが、現在の教科書にはない。

「p⇒(ならば)q」は、pが真でqが偽のときに限って偽である。また、その説明のために、次の説明が準備として書いてある。

「天気がよい」⇒「遠足に行く」という約束については、天気がよくなければ、遠足に行っても行かなくても約束を破ったことにはならない。約束を破ったことになるのは、天気がよく、かつ遠足に行かなかったときだけである。そして、真偽表もその教科書にはある。

高校生が習わなくなった「p⇒q」の否定文

要するに、当時の高校生は全員で「p⇒q」の否定文をきちんと学んでいたのである。ところが、残念ながら現在の高校生は、それをまったく習っていない。だからこそ、冒頭で述べたような誤った答えを言う生徒が非常に多いのである。

そこで筆者はたまに、適当な機会を利用して大学生や高校生諸君に上記のことを説明し、よく理解してもらっている。ところがあるとき、知り合った高校の数学教員の何人かも、「p⇒q」の否定文について知らなかった。そして、この話題を持ち出した筆者自身がなぜか気まずくなってしまった。

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT